一升分のお米を使って作るお餅を、一歳の誕生日を迎えたお子様に持たせることを「一升餅」と言います。
「一生食べ物に困らないように」「一生長生き出来るように」という願いを込めて行うお祝いです。
背負って歩けることを喜ぶ地方と、転ぶことを喜ぶ地方もあるようです。
転んだ姿もとってもかわいく、是非お写真やムービーで残しておくことをおすすめします。

いつまでも記憶に残るイベントに
1st Birthday1歳誕生日プレゼント人気34選!
おしゃれなおもちゃや一升餅&選び取り
で思い出に残るイベントに
いつまでも記憶に残るイベントに
1st Birthday1歳誕生日プレゼント人気34選!
おしゃれなおもちゃや一升餅&選び取り
で思い出に残るイベントに
「1歳のお誕生日」は赤ちゃんにとって
「はじめてのお誕生日」。
おしゃれで特別なプレゼントを用意して思い出に残る
素敵な誕生日にしてあげたいですよね。
100人に聞いたベベ独自のアンケートを参考に、
子どももママパパも気に入るおすすめプレゼントをご紹介!
また、「何を準備したらいいの?」「他の人は何してるの?」とわからないことが
いっぱいのパパ・ママに知ってほしい情報もまとめました。
ぜひご覧いただき、素敵な1歳のお誕生日をお過ごし下さい!

\100人のママに聞いた/
1歳誕生日に何をした?
-
アンケートをとってみたところ1番多かったのは「パーティ」、意外と多かったのは「一升餅」や「選び取り」などの伝統行事でした。これも楽しいイベントですね。古くからあるイベントですが、最近ではおしゃれな一升餅などのアイテムが増え、インスタなどでもかわいい写真を目にする機会が増えたように感じます。パーティをする人は、一升餅、選び取り、記念撮影まで全部する人が多いようでした。一升餅も選び取りも1歳でしか楽しむことができないイベント行事なので、一度しかないチャンス、全てのイベントをやりたいという方が多いのは当然の結果かもしれませんね。
アンケートをとってみたところ1番多かったのは「パーティ」、意外と多かったのは「一升餅」や「選び取り」などの伝統行事でした。これも楽しいイベントですね。
古くからあるイベントですが、最近ではおしゃれな一升餅などのアイテムが増え、インスタなどでもかわいい写真を目にする機会が増えたように感じます。
パーティをする人は、一升餅、選び取り、記念撮影まで全部する人が多いようでした。
一升餅も選び取りも1歳でしか楽しむことができないイベント行事なので、一度しかないチャンス、全てのイベントをやりたいという方が多いのは当然の結果かもしれませんね。
-
-
みんなの#一升餅 #一升米
伝統的な紅白餅もこんなにおしゃれ。無添加でおいしいこだわり一升餅。
3,600円(税込)
ベルビーアンファン 一升餅
(紅白タイプ)
3,600円(税込)
伝統的な紅白餅もこんなにおしゃれ。無添加でおいしいこだわり一升餅。
トワルドジュイ柄が上品でハイセンスな、お名前入りの小分け一升米。
3,200円(税込)
ベルビーアンファン 一升米 (小分けタイプ) トワルドジュイ アニマル
3,200円(税込)
トワルドジュイ柄が上品でハイセンスな、お名前入りの小分け一升米。
-
選び取りとは、お子さんの将来の職業や才能を占う1歳の記念行事です。
意味を持たせた品物を揃え、その品物をお子さんの前に並べ、どれを取るかで その子の将来を占うというものです。
実際の品物を並べる場合もありますが、より簡単で気軽なのが選び取りカード。 -
みんなの#選び取り
全部で9種類の選び取りカード。 イベントが終わった後もとっておきたくなる可愛いイラストです。
1,320円(税込)
ベルビーアンファン 選び取りカード
1,320円(税込)
全部で9種類の選び取りカード。 イベントが終わった後もとっておきたくなる可愛いイラストです。
ベルビーアンファンのおしゃれな選び取りが一升米に! パーティー後のプチギフトとしてもおすすめ。
4,980円(税込)
ベルビーアンファン 選び取り一升米(10袋タイプ)
4,980円(税込)
ベルビーアンファンのおしゃれな選び取りが一升米に! パーティー後のプチギフトとしてもおすすめ。
-
お子さまの初めてお絵描きをおしゃれでメモリアルに♪
ファーストアートとは、子どもが生まれて初めて描くアート作品のこと。
子どもが自由に絵の具を伸ばして描く作品です。
子どもの成長の記念をおしゃれなインテリアとして残せることから近年人気が高まっています。
誕生日や節目のお祝いに楽しむことでお子様の成長を感じることができます。
アクリルのプレートで飾ったときもインテリアに映えるお洒落さです。
パパママも一緒に家族でつくる初めてのアートを楽しんでみてくださいね。 -
みんなの#ファーストアート
赤ちゃんのはじめてのアート作品 インテリアに飾ってもお洒落。
1,780円(税込)
ファーストアート ベーシックアクリルボード
1,780円(税込)
赤ちゃんのはじめてのアート作品 インテリアに飾ってもお洒落。
-
記念すべき一歳の誕生日は、飾り付けにもこだわってたくさん写真を撮りたいですよね。
写真スタジオに行ったり、プロのカメラマンにお願いするのもいいですが、 最近ではご自宅をスタジオのように飾りつけしておしゃれな写真を撮られる方もたくさんいらっしゃいますよ。
-
みんなの#バースデーフォト
撮影するときのポイント
インスタを参考にする
飾り付けを迷ったときは、インスタで他の方が投稿されている写真を参考にしてみましょう。
「#1歳誕生日」と検索してみると、おしゃれなバースデーフォトがたくさん出てきます。
見ているだけで、これもかわいいな、こんな風にとってみたいな、と夢が膨らんで楽しいですよ♪
タイミングを逃さずに
赤ちゃんの撮影で一番肝心なのがシャッターチャンスを逃さないこと!
撮影のタイミングで泣き始めてしまうお子様も多く、機嫌がいいときを見計いましょう。
お昼寝の時間は避けるのがベターです。
おすすめの時間帯はお部屋の明るい午前中~お昼頃。
照明の光より、自然光で撮る方がお肌の色も綺麗に仕上がりますよ。
また、一升餅の撮影は泣いてしまうお子様が多いので、メインの撮影が終わってからがおすすめです!
お子様が喜ぶアイテムを
普段と違う見慣れないお部屋にびっくりするお子様もいます。
飾り付けの中におもちゃや絵本、バルーンを入れてあげるとお子様も楽しんで撮影ができますよ。
-
今はやりのスマッシュケーキとは、
アメリカ発祥の1歳のお祝いイベントの一つです。
スマッシュ(壊す)してケーキを食べていく様子が、
ワイルドで可愛らしくとっても楽しいイベントです。
ケーキをほおばるかわいい姿にシャッターを切る手が止まらなくなりますよ。
写真撮影の際はお名前や年齢などをかたどった
ケーキトッパーを乗せるとよりおしゃれな写真が撮れます。
スマッシュケーキはお家でも簡単に作れるので、
是非チャレンジしてみてください。 -
みんなの#スマッシュケーキ

\100人のママに聞いた/
1歳誕生日プレゼント
何をプレゼントした?
-
1位『つみき・木のおもちゃ』!
可愛いだけではなく、知育効果も期待できるという点で購入されている方が多かったです。
また、木のおもちゃの魅力は大人も魅了されるかわいさ♪木の温かみを感じる優しい見た目に愛着がわきますね。
2位『手押し車・乗り物』!
歩く練習になり、足腰を鍛えてくれる手押し車や乗り物はよちよち歩き始める1歳にぴったり♪ 1位『つみき・木のおもちゃ』!
可愛いだけではなく、知育効果も期待できるという点で購入されている方が多かったです。
また、木のおもちゃの魅力は大人も魅了されるかわいさ♪木の温かみを感じる優しい見た目に愛着がわきますね。
2位『手押し車・乗り物』!
歩く練習になり、足腰を鍛えてくれる手押し車や乗り物はよちよち歩き始める1歳にぴったり♪
みんなの#1歳誕生日プレゼント
-
1歳 誕生日プレゼント
トータルランキング1歳 誕生日 プレゼントとして人気なアイテムをランキングでご紹介!
べべでは、乗用おもちゃや一升米、ベビーリュックが選ばれています。
ベベの乗用おもちゃや一升米などは全て名入れ可能!
他にはないかわいくておしゃれな名入れのアイテムが人気です。
カテゴリーから選ぶ
-
アンケートで1歳の誕生日プレゼントランキング1位だった木のおもちゃ!
積み木などの知育玩具は子供の成長にかかせないもの。
1歳というたくさんのことを吸収しやすい年齢から、お兄ちゃんお姉ちゃんの年齢まで、成長に合わせて遊びながら様々なことを学ぶことができます。 -
-
アンケートで1歳の誕生日プレゼントランキング2位の手押し車・乗り物おもちゃ!選んだ理由として多かったものが
つかまり立ちして歩行練習ができる手押し車は1歳に必須なおもちゃと言っても過言ではありません!
また、乗り物玩具は足腰の強化につながります。遊びながら鍛えることができ、赤ちゃんにとってメリットがあるおもちゃです。
みんなの#手押し車 #乗り物
-
見た目におしゃれでかわいいベビーリュックは赤ちゃんがかつぐとさらにかわいい!
ベビーアイテムブランドのベルビーアンファンのベビーリュックはシンプルで大人っぽい色合いがとってもおしゃれですが、
赤ちゃんの魅力を引き立たせてくれる絶妙なかわいさを持ち合わせています。 - VIEW MORE ≫
-
仕掛けがあって楽しい絵本や、実用的なベビーストローマグや食器、お洋服などを1歳のお誕生日プレゼントに人気です。
1歳のお誕生日はママパパからだけではなく、おじいちゃんおばあちゃんやママパパの兄弟からもプレゼントをもらうことも多いようです。
役割分担してプレゼントを選べるといいですよね。 -
1歳の誕生日プレゼントの一般的な相場は、3,000円~10,000円です。
1歳を迎える赤ちゃんとの関係によって金額は変わってきます。
はじめてだからこそ、安心安全な日本製の積み木を。積み木やお片づけバッグにも名入れできます。
5,000円(税込)
はじめてのつみき ナチュールプティ(日本製)
5,000円(税込)
はじめてだからこそ、安心安全な日本製の積み木を。積み木やお片づけバッグにも名入れできます。
ミルキーカラーがかわいいシロフォンははじめての楽器デビューにおすすめ!
8,800円(税込)
お名前入り Sweet Melody Maker -スウィートメロディーメーカー-
8,800円(税込)
ミルキーカラーがかわいいシロフォンははじめての楽器デビューにおすすめ!
大きめサイズの食材だから、はじめてのおままごとにぴったり!
5,500円(税込)
First Little Chef(ファーストリトルシェフ)
5,500円(税込)
大きめサイズの食材だから、はじめてのおままごとにぴったり!
木のあたたかみが感じられるナチュラル可愛いファーストバイク。
11,000円(税込)
名入れファーストウッディバイク
11,000円(税込)
木のあたたかみが感じられるナチュラル可愛いファーストバイク。
おしゃれなお名前刺繍が入った、シンプルなベビーリュック。
5,200円(税込)
ベルビー アンファン ラフィネ ベビーリュック
5,200円(税込)
おしゃれなお名前刺繍が入った、シンプルなベビーリュック。
生活習慣が学べる!北欧デザインのおしゃれな布絵本。
8,780円(税込)
オスカーアンドエレン(Oskar&Ellen)グッドナイト ブック 名前入り
8,780円(税込)
生活習慣が学べる!北欧デザインのおしゃれな布絵本。

1歳のお誕生日の相場は?
プレゼントは用意する?
パパママ : 5,000~10,000円
祖父母 : 5,000~20,000円
兄弟・親戚 : 3,000~5,000円
友人 : 3,000円程度
パパママ
一般的には5000~10000円の方が多いよう。
初めての我が子の誕生日、記念に残るようなプレゼントをあげたいとパパママも気合が入るようです。
ですが、お誕生日パーティーや記念撮影をする場合、パパママは誕生日プレゼント以外にもお部屋の飾り付けや衣裳、ご馳走を
準備しないといけないので、プレゼントにはそこまでお金をかけず、金額を5,000円以下などに抑える場合もあるようですよ。
祖父母
可愛い孫への初めての誕生日プレゼント。
予算は5000~20000円と、パパママよりも少し高価ないいものを贈る方が多いようです。
初孫の場合は特に奮発して20,000円以上のプレゼントを贈ることも。
手押し車や乗用玩具などを贈る方も多いです。
大きいものを贈る場合は事前に一度希望を聞いてみるといいですよ
兄弟・親戚
兄弟・親戚の方の予算は3000~5000円ほどとありますが、お祝いを贈ることは少ないかもしれません。
しかし誕生日近くに会う予定があったり、お誕生日パーティーに招待された場合はお祝いを用意しておくことをおすすめします。
ご兄弟や親戚の方にはリクエストしやすいパパママも多いかと思います。
何をあげようか悩んだ場合は一度何が欲しいか聞いてみるといいかもしれませんよ。
友人
お友達の予算は3000円ほどとありますが、お友達の場合も1歳のお祝いは贈らない場合も多いです。
しかしお誕生日パーティーに招待されている場合はお祝いの準備も必要です。
個人で贈るのか、複数人で贈るのかによって予算や選ぶアイテムも変わってきます。
事前にお友達同士で相談しておくのもいいと思います。
いかがでしたでしょうか。
心がこもったお祝いはきっとお子様の心に
ずっと残る思い出となるはず。
そんな素敵な1歳のお誕生日を過ごすための
ご参考になりましたら幸いです。
みんなが笑顔の楽しい1日になりますように。